コーヒータイム
2010年6月6日 おいでよどうぶつの森
こんにちは、2号です。
日曜の昼のひと時をコーヒーで楽しんでいます。
きたかぜ村には博物館があって、
そこの地下1階に「純喫茶 ハトの巣」ってお店があるんです。
いいですね、純喫茶って歴史を感じさせます。
純喫茶ってのは、基本お茶や軽食しか出さず、
お酒はださないんです。
あとカワイイオネーチャンのステキナサービスもありません。
落ち着いてコーヒーをのめる喫茶店なんて
日本には少なくなったんじゃないでしょうか。
メガ盛りやらメイドやら執事やらそんなもんはいらないとおもいます。
2号がコーヒーを飲めるようになったのはごく最近。
それまで苦いコーヒーすごく苦手だったんです。
山菜とかの苦味は平気だったのですが。
香りは好きでした。
お店の前のコーヒーの香りはとても素敵だったのです。
少しずつ飲むようになり、今はミルクと砂糖があれば飲めます。
ブラックでは無理です。
このお店ではサイフォン式でコーヒーを抽出してます。
かっこいいよねサイフォン。
紅茶も日本茶もおいしいけど、コーヒーもなかなかいいものです。
でも豆の種類などはまだまだわからない2号なのでした。
日曜の昼のひと時をコーヒーで楽しんでいます。
きたかぜ村には博物館があって、
そこの地下1階に「純喫茶 ハトの巣」ってお店があるんです。
いいですね、純喫茶って歴史を感じさせます。
純喫茶ってのは、基本お茶や軽食しか出さず、
お酒はださないんです。
あとカワイイオネーチャンのステキナサービスもありません。
落ち着いてコーヒーをのめる喫茶店なんて
日本には少なくなったんじゃないでしょうか。
メガ盛りやらメイドやら執事やらそんなもんはいらないとおもいます。
2号がコーヒーを飲めるようになったのはごく最近。
それまで苦いコーヒーすごく苦手だったんです。
山菜とかの苦味は平気だったのですが。
香りは好きでした。
お店の前のコーヒーの香りはとても素敵だったのです。
少しずつ飲むようになり、今はミルクと砂糖があれば飲めます。
ブラックでは無理です。
このお店ではサイフォン式でコーヒーを抽出してます。
かっこいいよねサイフォン。
紅茶も日本茶もおいしいけど、コーヒーもなかなかいいものです。
でも豆の種類などはまだまだわからない2号なのでした。
おてがみ
2010年6月5日 おいでよどうぶつの森
こんにちは。2号です。
どうせ自分なんかに手紙がくるとしたら
美容室とか宗教とかのお手紙くらいだと思っていました。
だからおうちに付属の郵便ポストなんて
機能しないと考えていたのですが
おいら宛てにお手紙がきました。
----------------------------
つーへ
おまおとが
しずかにひびく
あらイヤだ
せんたくものが ほしっぱなしよ
これだから つゆはこまるわ はは
-----------------------------
・・・だれからでしょう。
「はは」からのお手紙みたいなのです。
おかあさんのことかしら。
おかあさんってどんな人なんだろう。
思い浮かべていたら
よく命探偵コナンとか推理モノのアニメの
怪しい人物像が頭にうかびました。
こわい。
「はは」にお手紙返したいのですが
送り主の住所がありませんでした。
しょんもり。
あと、こないだの土曜日もきていた怪しいおっさんが
家の周りうろうろしてます。
こわい。
どうせ自分なんかに手紙がくるとしたら
美容室とか宗教とかのお手紙くらいだと思っていました。
だからおうちに付属の郵便ポストなんて
機能しないと考えていたのですが
おいら宛てにお手紙がきました。
----------------------------
つーへ
おまおとが
しずかにひびく
あらイヤだ
せんたくものが ほしっぱなしよ
これだから つゆはこまるわ はは
-----------------------------
・・・だれからでしょう。
「はは」からのお手紙みたいなのです。
おかあさんのことかしら。
おかあさんってどんな人なんだろう。
思い浮かべていたら
よく命探偵コナンとか推理モノのアニメの
怪しい人物像が頭にうかびました。
こわい。
「はは」にお手紙返したいのですが
送り主の住所がありませんでした。
しょんもり。
あと、こないだの土曜日もきていた怪しいおっさんが
家の周りうろうろしてます。
こわい。
私の隣に見知らぬ人
2010年6月4日 おいでよどうぶつの森
おはようございます、2号です。
この衝撃、なんとお伝えしたらよろしいのでしょうか。
朝起きて、ふっと横みたら見知らぬ誰かが寝てました。
しかもベッド持込。
だれだこいつ!
役所に電話したら
「つーさんとルームシェアするハルノキさんですよ。」
知らんがな。そんなの聞いてない。
「たぬきちさんが
『つーさんが家のローン返してくれないから
ルームシェアする人を募ったも。
これでつーさんもハルノキさんの触発されて
一気におうちのローン返済だも!』
と、おっしゃっていましたよ。」
そうかあ。
なんか、バカンスも引きこもりもしてはいけないという
素晴らしい状況に追い込まれた気がします。
しょぼーん。
この衝撃、なんとお伝えしたらよろしいのでしょうか。
朝起きて、ふっと横みたら見知らぬ誰かが寝てました。
しかもベッド持込。
だれだこいつ!
役所に電話したら
「つーさんとルームシェアするハルノキさんですよ。」
知らんがな。そんなの聞いてない。
「たぬきちさんが
『つーさんが家のローン返してくれないから
ルームシェアする人を募ったも。
これでつーさんもハルノキさんの触発されて
一気におうちのローン返済だも!』
と、おっしゃっていましたよ。」
そうかあ。
なんか、バカンスも引きこもりもしてはいけないという
素晴らしい状況に追い込まれた気がします。
しょぼーん。
リンゴの歌
2010年6月3日 おいでよどうぶつの森
こんにちは、2号です。
昼間に外でてみました。
うーん。
あつい!
実は2号、太陽が苦手なのですよ・・・。
だって、太陽当たってると痛いじゃん?
ものすごいHPてか、体力を削られるじゃん?
太陽がありがたいのは冬くらいです。
こういうとき木陰ってすばらしいものですよね。
きたかぜ村では、リンゴの木があちらこちらに生えています。
しかもこのリンゴ、年中実がなっているそうです。
なんかコワイ。
村では落ちているものは俺のもの
実っているものも俺のもの
ゴミバコのものも俺のもの主義なのでありがたくいただいています。
あんま関係ないリンゴまめちしき。
・青森県にはとある高校にりんご科あるんだよ!しってた?
・りんごを買うとき2号がお勧めしたいのは「サン~」ってはじめにサンがつくやつ。
袋がけせずにずっと日光あびてるからおいしいんだよ。
・そんなこといいつつ2号は「紅玉」が大好き。
ジャムとかアップルパイとか加工に向いてる香りと酸味が強い品種。
でも2号は生でたべちゃう。
昼間に外でてみました。
うーん。
あつい!
実は2号、太陽が苦手なのですよ・・・。
だって、太陽当たってると痛いじゃん?
ものすごいHPてか、体力を削られるじゃん?
太陽がありがたいのは冬くらいです。
こういうとき木陰ってすばらしいものですよね。
きたかぜ村では、リンゴの木があちらこちらに生えています。
しかもこのリンゴ、年中実がなっているそうです。
なんかコワイ。
村では落ちているものは俺のもの
実っているものも俺のもの
ゴミバコのものも俺のもの主義なのでありがたくいただいています。
あんま関係ないリンゴまめちしき。
・青森県にはとある高校にりんご科あるんだよ!しってた?
・りんごを買うとき2号がお勧めしたいのは「サン~」ってはじめにサンがつくやつ。
袋がけせずにずっと日光あびてるからおいしいんだよ。
・そんなこといいつつ2号は「紅玉」が大好き。
ジャムとかアップルパイとか加工に向いてる香りと酸味が強い品種。
でも2号は生でたべちゃう。
ひきこもり生活11日目
2010年6月2日 おいでよどうぶつの森
どうも。気分も部屋もじめじめな、2号です。
こう、なんでしょう。
大航海時代に、海賊と戦い、人々とお祭りでふれあい
ガンガン騒ぎまくった反動なのか
外に出たくありません。
きたかぜ村の住人の半分くらい・・・たぶんですが。
半分くらいはどうも無職らしく、毎日外をうろうろしているのを外で見かけました。
で、なんか村人同士顔をあわせると、何か世間話しているみたいです。
そんな付き合いメンドクセなんておもって、
夜中村を散策し、化石を掘って、それを売ってパソコンかいました。
パソコン買うついでに、たぬきちさんにネット回線つないでといったら
光ケーブルの契約になりました。
こんな田舎なのに、やっぱりリゾートもかねてるのでしょうか。
外に出なくちゃなーと思いつつ、結局引きこもりしてます。
引きこもって「らんだむダンジョン」っていうゲームしてます。
むっさオモシレ。
明日こそは外にでます。
・・・たぶん。
こう、なんでしょう。
大航海時代に、海賊と戦い、人々とお祭りでふれあい
ガンガン騒ぎまくった反動なのか
外に出たくありません。
きたかぜ村の住人の半分くらい・・・たぶんですが。
半分くらいはどうも無職らしく、毎日外をうろうろしているのを外で見かけました。
で、なんか村人同士顔をあわせると、何か世間話しているみたいです。
そんな付き合いメンドクセなんておもって、
夜中村を散策し、化石を掘って、それを売ってパソコンかいました。
パソコン買うついでに、たぬきちさんにネット回線つないでといったら
光ケーブルの契約になりました。
こんな田舎なのに、やっぱりリゾートもかねてるのでしょうか。
外に出なくちゃなーと思いつつ、結局引きこもりしてます。
引きこもって「らんだむダンジョン」っていうゲームしてます。
むっさオモシレ。
明日こそは外にでます。
・・・たぶん。
あやしいのでござる
2010年5月22日 おいでよどうぶつの森 コメント (2)
おはよございます。2号です。
昨日のバイトは無事終わり・・・ホントに終わっちゃいました。
もう頼むことがないってさ。
でも、たぬきちさんとこのお店で
なんかゴミでもなんでも買い取ってくれるらしいから
外で散策でもしようかと思ったんだけど、
窓の外に怪しい人影が。
スーツ姿にバッグもって家の周りずっとウロウロしてる・・・。
もう、これってあからさまに勧誘のお仕事のひとだよね。
しかも薄ら笑い浮かべて気持ち悪い。
みんな各動物の格好してるけど、
あのおっさんはいったいなんだろう。
ねずみ色でヒゲがあって、尻尾がなんか三角っぽくって。
うーんと。
うーんと・・・。
ナマズ?
ナマズって耳あったっけ?
まちがってイタチなんていった日には
イタチファンに殺されそうなくらいいやらしい目つき。
どうしよう、外にでれない。
昨日のバイトは無事終わり・・・ホントに終わっちゃいました。
もう頼むことがないってさ。
でも、たぬきちさんとこのお店で
なんかゴミでもなんでも買い取ってくれるらしいから
外で散策でもしようかと思ったんだけど、
窓の外に怪しい人影が。
スーツ姿にバッグもって家の周りずっとウロウロしてる・・・。
もう、これってあからさまに勧誘のお仕事のひとだよね。
しかも薄ら笑い浮かべて気持ち悪い。
みんな各動物の格好してるけど、
あのおっさんはいったいなんだろう。
ねずみ色でヒゲがあって、尻尾がなんか三角っぽくって。
うーんと。
うーんと・・・。
ナマズ?
ナマズって耳あったっけ?
まちがってイタチなんていった日には
イタチファンに殺されそうなくらいいやらしい目つき。
どうしよう、外にでれない。
アルバイトでござるの巻
2010年5月21日 おいでよどうぶつの森
おはようございます。
役場いったけど、換金業務自体してないみたい。
役場を出た瞬間、大声でタヌキによばれました。
例のおうちを立ててくれたヤツらしいです。
家財くらいおいとけコラって言う間もなく、
「お家代いただきますだも。」
お家代払ってもらってたんじゃないんだ、
自分ではらうのか・・・。
しょぼん。
今、そのタヌキことたぬきちさんところで
バイトさせてもらってます。
お店の周りに木や花を植えたり、
広告のお手紙を出したり、
色々たいへんです。
狭い村なので郵便も届くのがはやいせいか
女の子に呼び止められて
「字が汚くて読みづらかったわ。」
と、困った顔で言われました。
元々そーゆー字なのでしかたがないのです。
バイトしておもったんだけど
村にすんでいる人たち皆、動物コスしてます。
こんな暑い日に着ぐるみとかありえんです。
自分もコスプレすべきかなやみましたが、
近未来兵器が人間格好している時点で
「人間」という動物コスしてるんだから
それでいいことにしました。
・・・みんな着ぐるみどっから調達するんだろう。
まだアルバイト時間なので、がんばってきます。
役場いったけど、換金業務自体してないみたい。
役場を出た瞬間、大声でタヌキによばれました。
例のおうちを立ててくれたヤツらしいです。
家財くらいおいとけコラって言う間もなく、
「お家代いただきますだも。」
お家代払ってもらってたんじゃないんだ、
自分ではらうのか・・・。
しょぼん。
今、そのタヌキことたぬきちさんところで
バイトさせてもらってます。
お店の周りに木や花を植えたり、
広告のお手紙を出したり、
色々たいへんです。
狭い村なので郵便も届くのがはやいせいか
女の子に呼び止められて
「字が汚くて読みづらかったわ。」
と、困った顔で言われました。
元々そーゆー字なのでしかたがないのです。
バイトしておもったんだけど
村にすんでいる人たち皆、動物コスしてます。
こんな暑い日に着ぐるみとかありえんです。
自分もコスプレすべきかなやみましたが、
近未来兵器が人間格好している時点で
「人間」という動物コスしてるんだから
それでいいことにしました。
・・・みんな着ぐるみどっから調達するんだろう。
まだアルバイト時間なので、がんばってきます。
新居到着・・・ってあれ。
2010年5月20日 おいでよどうぶつの森
・・・。
泣いていいですか、先輩。
新居、着きました。
休暇ですよね。
休暇のためのおうちなんですよね。
ダンボール1箱、その上にろうそく。
あとラジカセかとおもいきやラジオついてないよ、
ただのカセットプレイヤー。
ダンボールの中、何かないかなとおもってあけてみたけど
からっぽでした。
・・・それだけです。
あ、2階いったらベッドはありました。
現地調達、ですか。
そういえば自分お金もってないや・・・。
中世ヨーロッパで使ってたドゥカートは
流石に古すぎて換金出来ないかな。
明日役場いってみよう。
最悪バイトでもしないと・・・。
あーーー、こんなのってありぃ!?
詐欺、詐欺、詐欺だよ。
今日は寝ます。
明日になればなんとかなるさ、なのです。
泣いていいですか、先輩。
新居、着きました。
休暇ですよね。
休暇のためのおうちなんですよね。
ダンボール1箱、その上にろうそく。
あとラジカセかとおもいきやラジオついてないよ、
ただのカセットプレイヤー。
ダンボールの中、何かないかなとおもってあけてみたけど
からっぽでした。
・・・それだけです。
あ、2階いったらベッドはありました。
現地調達、ですか。
そういえば自分お金もってないや・・・。
中世ヨーロッパで使ってたドゥカートは
流石に古すぎて換金出来ないかな。
明日役場いってみよう。
最悪バイトでもしないと・・・。
あーーー、こんなのってありぃ!?
詐欺、詐欺、詐欺だよ。
今日は寝ます。
明日になればなんとかなるさ、なのです。
きたかぜ村到着
2010年5月20日 おいでよどうぶつの森
到着したら雨もあがりました。
村役場にいったら、
鳥コスプレしたお姉さんが受付してくれますた。
さっきのおっさんのあの緑は何の動物か理解できなかったけど
このおねぇさんはペリカンっぽいです。
ペリカンといえばあの鳩を食べる凶暴な鳥です。
「新世紀ペリカンゲリオン(ある意味グロ注意)」
http://www.youtube.com/watch?v=voX-lPZ2Bm4
・・・どっかのお国の鳩もこうなっちゃえばいいのに。
ペリカンお姉さんのほかにも奥のほうに
亀っぽい人がいました。
たぶん村あげてのコスプレで村おこしをしているのでしょう。
過疎村って大変なんだなぁ。
住民登録も終わったので、さっそく自分の家に行きます。
たぬきちさんとやらが作ってくれた新居だそうです。
ただの休暇なのになんてふとっぱら!
用意してくれたおいらのマスターに感謝なのです。
そいでは、おうちついたらまた書きます。
村役場にいったら、
鳥コスプレしたお姉さんが受付してくれますた。
さっきのおっさんのあの緑は何の動物か理解できなかったけど
このおねぇさんはペリカンっぽいです。
ペリカンといえばあの鳩を食べる凶暴な鳥です。
「新世紀ペリカンゲリオン(ある意味グロ注意)」
http://www.youtube.com/watch?v=voX-lPZ2Bm4
・・・どっかのお国の鳩もこうなっちゃえばいいのに。
ペリカンお姉さんのほかにも奥のほうに
亀っぽい人がいました。
たぶん村あげてのコスプレで村おこしをしているのでしょう。
過疎村って大変なんだなぁ。
住民登録も終わったので、さっそく自分の家に行きます。
たぬきちさんとやらが作ってくれた新居だそうです。
ただの休暇なのになんてふとっぱら!
用意してくれたおいらのマスターに感謝なのです。
そいでは、おうちついたらまた書きます。
タクシー乗ってます
2010年5月20日 おいでよどうぶつの森
今、タクシー乗ってる2号です。
最近タクシーの運転手といえば
おっちゃんばかりじゃなくて
おねーさんとかもやってますよね。
ま、遭遇率は低いですが。
でも、こう、なんだろう。
いま乗ってるタクシーのうんちゃんは、
見るからに緑の被り物してるんだけど
これはコスプレなんでしょうか。
コスプレタクシー?
きたかぜ村っていうのは
秋葉原の近くにでもあるんでしょうか。
しかも、うんちゃん、なまっているのか早口なのか
なにいっているのかよくわからんです・・・。
おいらの出身地も、テレビで放送されると
ルビ(ふりがな)がついているのがデフォルトという
かなりのなまりっぷりなのですが
うんちゃんはそれのさらに上だと思います。
断片的にきこえてくる言葉も
「ロールキャベツとか作れんのか?」
とか意味わかんねーですよ。
普通、こう、そういう深いところからじゃなくて
お天気とかきくもんだとおもいます。
しかしひどい砂利道で
ちょっと不安になってきました。
ほんと、村につけるのかな。これ。
最近タクシーの運転手といえば
おっちゃんばかりじゃなくて
おねーさんとかもやってますよね。
ま、遭遇率は低いですが。
でも、こう、なんだろう。
いま乗ってるタクシーのうんちゃんは、
見るからに緑の被り物してるんだけど
これはコスプレなんでしょうか。
コスプレタクシー?
きたかぜ村っていうのは
秋葉原の近くにでもあるんでしょうか。
しかも、うんちゃん、なまっているのか早口なのか
なにいっているのかよくわからんです・・・。
おいらの出身地も、テレビで放送されると
ルビ(ふりがな)がついているのがデフォルトという
かなりのなまりっぷりなのですが
うんちゃんはそれのさらに上だと思います。
断片的にきこえてくる言葉も
「ロールキャベツとか作れんのか?」
とか意味わかんねーですよ。
普通、こう、そういう深いところからじゃなくて
お天気とかきくもんだとおもいます。
しかしひどい砂利道で
ちょっと不安になってきました。
ほんと、村につけるのかな。これ。
転送情報
2010年5月20日 おいでよどうぶつの森
----------------------------------------------
転送先:きたかぜ村より十数km離れたタクシー乗り場
任務:なし(一時休暇とする)
備考:きたかぜ村役場で村民登録をし、
片田舎の生活を満喫せよ。
家を1軒用意。
村内地図1枚支給。
なお、他必要な物品等は現地調達せよ。
----------------------------------------------
みなさん、おひさしぶりなのです。
ということで、タクシーまってる2号です。
ひまなので地図みてたんだけど、
結構せまい村みたい。
雨はふるし、タクシーどころか人もいないし
本当にタクシーくるか心配になってきますた。
しょんもり。
さむいし早くこないかなぁ。
あっ、あと髪型かえてみたよ。
イメチェンってやつだね。
地味だけど、盛りヘアよりは・・・あれすごいタワーだし。
でも考えてみれば中世ヨーロッパでは
すごくはやってたんだよねー。
さすが鎖国の国日本、
21世紀になってようやくブームがおとずれました。
あー、まだこないのかなぁ。
転送先:きたかぜ村より十数km離れたタクシー乗り場
任務:なし(一時休暇とする)
備考:きたかぜ村役場で村民登録をし、
片田舎の生活を満喫せよ。
家を1軒用意。
村内地図1枚支給。
なお、他必要な物品等は現地調達せよ。
----------------------------------------------
みなさん、おひさしぶりなのです。
ということで、タクシーまってる2号です。
ひまなので地図みてたんだけど、
結構せまい村みたい。
雨はふるし、タクシーどころか人もいないし
本当にタクシーくるか心配になってきますた。
しょんもり。
さむいし早くこないかなぁ。
あっ、あと髪型かえてみたよ。
イメチェンってやつだね。
地味だけど、盛りヘアよりは・・・あれすごいタワーだし。
でも考えてみれば中世ヨーロッパでは
すごくはやってたんだよねー。
さすが鎖国の国日本、
21世紀になってようやくブームがおとずれました。
あー、まだこないのかなぁ。