コーヒータイム
こんにちは、2号です。
日曜の昼のひと時をコーヒーで楽しんでいます。

きたかぜ村には博物館があって、
そこの地下1階に「純喫茶 ハトの巣」ってお店があるんです。

いいですね、純喫茶って歴史を感じさせます。

純喫茶ってのは、基本お茶や軽食しか出さず、
お酒はださないんです。
あとカワイイオネーチャンのステキナサービスもありません。

落ち着いてコーヒーをのめる喫茶店なんて
日本には少なくなったんじゃないでしょうか。
メガ盛りやらメイドやら執事やらそんなもんはいらないとおもいます。


2号がコーヒーを飲めるようになったのはごく最近。
それまで苦いコーヒーすごく苦手だったんです。
山菜とかの苦味は平気だったのですが。
香りは好きでした。
お店の前のコーヒーの香りはとても素敵だったのです。

少しずつ飲むようになり、今はミルクと砂糖があれば飲めます。
ブラックでは無理です。

このお店ではサイフォン式でコーヒーを抽出してます。
かっこいいよねサイフォン。

紅茶も日本茶もおいしいけど、コーヒーもなかなかいいものです。
でも豆の種類などはまだまだわからない2号なのでした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索