人との付き合いは大事だとおもったからグチるよ。うっふん。
まぁ、ほら、クッキーあげるからさ、きいてよ。
大航海かんけーないけどさ。クッキーやるから。
これでじぶん5キロふとれたんだよ。

それはおいといてね。

保険屋がこわいんだよ。
○治○田生命の、ウチの担当。
ほぼ毎日、家と3号の電話に留守電いれてくんの。
その担当になってからほぼ毎日な気がする。

「ただいま留守になって(ry)
 ピーッ
 
 えーとぉ、明○安○生命の●●●です。
 またでんわします。

 プツッ、ピーッピーッピー」

こわいっすよ・・・。
用件いわないしさぁ。

はじめね。
一緒にすんでる3号のお友達がそこの保険会社で
まぁお友達のヨシミもあってそこにはいったんだけど
そのお友達がやめて、(仮名)プリンが担当になったの。
で、ハジメの数回はまともにでてやって家にあげてやったら
むちゃくちゃな保険すすめてくるから
電話でないようになったの。

ほんで、ここ最近もずーっとおなじような留守電だったのね。

で、今日、確定申告用に保険の払い込みいくら払ったよっていう
証明用紙くださいって支店に電話してOKもらったの。
ほんで万が一わからないことあった場合に2号の連絡先くださいつーから
おしえたの。
そしたらなぜかプリンからおいらの携帯に電話があって
電話かけてもなかなかでないってことをいわれ
しかもなんか半分切れてるし。
こっちが切れたいっての。

しかもその内容が
「あと1日で車の保険きれるんでぇ、はやく返事していただかないと
 書類作成もまにあわないんでぇ、どうするのか教えていただけませんか?」

しるかあああああああああああああ!!!
俺車のってないの、お前保険内容みたらしってんだろ。
(3号が乗ったときのみの保障だし
 もう1個その会社で入っているおいらの入院保険は
 おいら病気もちでちょい高の保険。
 薬のせいで建前上車は絶対運転しちゃだめ)

「ご主人様は郵送した用紙ごらんになりましたかねぇ?」

しるかあああああああああああああああああ!!
俺車(ry

『・・・えっと、私、車に乗っておりませんし・・・
 保険の内容も把
「えーと今日ご主人帰り次第お電話いただけますか?(^ω^#」

人 の は な し き け このくそプリンがああああああああああああ!!

『承知いたしました、では帰り次第そちらにお電話いたしますので
 申し訳ございませんが少々お時間くださいませ。』
「急ぎの用なんでぇ、よろしくおねがいしますねぇ(^ω^#』
『ところで証明用紙のこと
 「ガッチャン」


俺も急ぎの用事で電話してなんでお前にきられにゃいかんのじゃああああ!!
証明用紙の件でもなかったんかいこのくそばかがあああああ!!

2号の電話はそれまで知らなかったはずなので
証明用紙の話を誰かからきいてまったく違う話題だけですませたって
ちょ!お前!個人情報の悪用すぐる!!
証明用紙の件ではないのですがくらい前置きしろよ!!!


大体、今まで留守電に用件いれないで名前しか言わんのが悪いし
それに万が一お客様が無保険で車にのってしまったらどうしようかって考えたら
というか保険の営業屋なんだからそのくらい考えろ。
そう考えたら留守電に「そろそろお車の保険が」の一言くらいいれるだろ。
このくそバカがぁ。


と、まぁ・・・こっちが切れる隙もいただけなかったので
支店に直接電話して
車の保険は今回別の保険屋さんにしたんだ、ごめんねってやさしくいってあげて
(だって、その人はプリンじゃないし、かわいい声だったしね!)
プリンがこんな感じだからもうこわいし
前の方のよしみでつきあってたけどプリンにはつきあいきれないから
担当かえてっていったら快く引き受けてくれますた。
よかった。

と、思ったのもつかの間
「あれ・・・えーと、保険支払いの所得控除の用紙はプリンが直接
 そちらへ行くようなお話を伺ったのですが・・・」
『え・・・いや・・・もう』
「郵送しますね(^-^;)」『郵送でお願いします』(ハモリ)

こえーよ。まじプリンこえーよ。

電話以外に直接家にきたこともあったんだけど(アポなし)
何の用件かもいわずピンポンピンポンうっさいプリン。
もうこないと思ったらスッキリした。

営業って職は体はらにゃいかんのはわかってるけどさぁ・・・
でも一生懸命の方向がちがうといつか殺されるぞ。

ちなみ・・・保険屋さんこわいって思われてもこまるので、ちょっと補足。
他に付き合っている、とある保険屋さんはほんとよい方です。
やむおえず解約するとき、一応他の安いプランはもってきて提案はしたけれど
あっさり解約してまたお願いしますときちんと頭さげてくれたし・・・。
その方がプランナーとして完全に自営ではじめたとき
保険の設計をどうすればいいかも親身になって一緒に考えてくれたし
「このままの保険がお二方にとって一番いいですね、また数年後見直ししましょう」
と、お金にもならないお話に付き合ってくれて涙でそうになりました。
できればプリンのところからその保険屋さんのところに変えれば
わずかながらもその人の稼ぎになるだろうと思って呼んだのに・・・。なける。


人との付き合いは大事にせにゃならんなぁ、とおもった2号でした。



・・・ながっ!

コメント

マサムネ
2010年2月5日21:13

おつかれさまでした。大変ですよね^^

ファンネル2
2010年2月6日8:55

>マサムネたん
ありがとう。
うーん、ほら、保険屋さんってその仕事の性格上
やわらかく言えば「いざというとき」
なんも包み隠さず言えば「なきたいくらいの不幸がふりかかったとき」
に、お金のお付き合いしなくちゃいけんじゃん。
そういう大なり小なりストレスかかったときに
きちんとお金の話ができる人が
自分の保険の担当になってほしいなぁ・・・とおもってねーなんか、書いちゃった。

保険の内容も大事だけどね、保険を扱う人はもっと大事だなって
とってもおもったのれした。

nophoto
レィニー
2010年2月6日21:01

こっちではじめまして!
保険屋さんは本当に怖いですよね…。
夫の保険の更新とかでたまにお話したりしますけど、対応が悪い人にあたって私も嫌な思いしましたよ…。代理店変えちゃったので今は無問題!

車の保険もちがうとこに変えちゃった。
安くなった。びっくり!

クッキーは怖いのでオカラクッキーおすすめです!

nophoto
いつもの
2010年2月7日0:35

(仮名)プリンでチョット笑ってしまった・・・

うちも一時期某ア〇コから頻繁に電話着てたなぁ・・・
しかも腹が立つのが
俺『木曜の夕方ならお話聞けますよ』
〇田『では木曜日に』

何で木曜じゃなく土曜の出勤前とかに掛けてくんだょおおおぉぉぉぉ

二度とア〇コからの電話は受けません^^

板カカオ。
2010年2月7日18:21


確定申告ですか・・。

もし、税務署に出向いて申告するのであれば
終盤になると、税務署も混雑するかと思うので
早め、早めの申告を・・。

ではでは。

ファンネル2
2010年2月9日16:17

>レィニーさん
保険選びより保険担当者選びのほうが難しいきがするのですよ。
オカラクッキーいろいろ分量ためしたのですが
なんかクッキーぽくなくておいしくない・・・多分もっと丁寧にオカラを煎ればいいのかなぁ?

>いつものさん
ただ「太ってる」とかでプリンなんていわないのですよ。
なんだろう、全体的にプリンなカンジなのになぜかまずそうな感じな人で・・・
ってぜんぜん伝わらない。

>板カカオさん
税務署ではなく青色申告会の分室で予約制の申告です。
今日提出して昨年度分はおわりますた。
自分で仕分けさえできれば、記入の仕方は会の人が教えてくれるし
税理士さんいらず・青色申告特別控除でとってもお得な気分でし。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索