じぇふぁーそんまんじゅう
じぇふぁーそんまんじゅう
2ちゃんねる、Notosのスレは
いつも
ファンネルはジェファーソン主義だって。
ジェファーソン主義は
もう、なんか、いなくなれっていうか、死ねばいいのにみたいなことを
切々と訴える方がいるんだよね。
ま、それはどうでもいいんだ。

で、それに対して
じゃあ、イスパ名物でジェファーソン饅頭つくればいいじゃんとか
あとジェファーソンせんべいとかいいじゃない。
そんで一儲けすればいいじゃない!
と、我らが重信が騒いでいた。

そうか。
儲けるねぇ。
じゃあ、試作品つくってみるお!

はい、ジェファーソン饅頭!
あとウサギまんじゅう!

どうだろ。
こんなんでいい?
ちょっと、ごめん
ミスって割れちゃったけど・・・
2号の不器用を愛でごまかしてどうにかしてくれなのです。




あ、実際は明日だったか十三夜だから
そのお饅頭作ろうと思ってね。
ジェファーソンまんじぅでお月見バンザイ。

・・・・・・・・・あぁ、なんかいろいろとジェファーソンさんごめんなさいorz

FC2 ブログランキング~これを食べれば、みんななかよしなのさ~
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=328157

---------------------------------------
うさぎまんじぅのつくりかた
・材料
 小麦粉 100g
 ベーキングパウダー 小さじ1
 黒砂糖40~60g(お好み)
 水 50cc
 黒砂糖 40g
 あんこ 200g

あんこ以外全部まぜてください。
昨日のレシピ同様です。
まとめてください。
生地っぽいくなったはずです。
八等分してください。
アンコも八等分してください。
生地を麺棒で丸くのばしてアンコを包んでください。
包んだら、クッキングシートの上でもアルミカップの上でもいいので乗せてください。
20分蒸してください。
セイロを持っている方はセイロで。
ない方はフライパンでもナベでもいいので
その中に皿をいれてその上にマンジュウをおき
皿が浸水しない程度に水をいれ火にかけてください。
空焚き注意。
はいできあがり。


ジェファーソンまんじぅは
黒砂糖を白砂糖に
水を牛乳に
絵はココアでかきますた。

コメント

nophoto
ふぁんねる0
2009年10月29日14:59

やばいw かわいいよーw
ちゃんと かおもあるぉ~
これ商品化でw

nophoto
通りすがり
2009年10月29日19:33

かわいい饅頭ですね。^^

ファンネル2
2009年10月30日6:04

>0ごうたん
黒糖でつくったウサギたんは
顔を白い小麦粉をねってはったのでしが
膨張率がちがうのか生地がやぶけちゃいますた。
チョコペンとか別の方法でかくべし、なのです。

>通りすがりさん
茶色だと熊さんとかもできそうなきがしてきますた。

ファンネル9
2009年10月30日15:34

13夜でお饅頭食べるの?へ~っと勉強になりました^^

ファンネル2
2009年10月30日22:24

>9ごうたん
もともと中国では13夜をおいわいしたそうな。
たしか豆名月(豆おそなえするの)っていうんだよ。
じゅうごやは、日本の風習でおいもを供えるのだ。
今日かくブログでもちょっとだけ説明するね。

nophoto
2009年10月30日23:11

よーつくったなあw

次はジェファーソンせんべいに挑戦だ!

どうやら印刷して食べられるインクジェットプリンタ
があるようなので、あの長文をライスペーパーかなんかに
印刷してぺたりと張って焼き上げるんだ!

すでにジェファーソン氏から商標は
(無理やり)買った(様なもの)ので後は量産化のみ!

目指せわらしべ長者!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索