めざせあきはばら!
2008年6月26日てなわけであたらしーぱそこんちゃんをさがしに
あきはばらにきたんですよ。
あきはばらまでは徒歩と電車で1じかん。
めぐまれてるほーだとおもいます。
こんかいは雨もこぶりだし
あんまりよりみちかんがえてなかったんだけど・・・
やっぱりいっちゃいました
「スターケバブ★Take away秋葉原本店」
ttp://www.kebab.co.jp/index.html
ここのビーフケバブ・ピタのオリジナルがすき。
大きさはその日によってちがったり。
今日はレギュラーサイズ。
家でてくるまえにごはんたべたからね。
うまうま。
店員さんが「あらーことし三回目、おぼえてるよ」
あら、おぼえててくれたんだ。
「ところでさーえいごはなせる?」
BE動詞と一般動詞でつまづいたおいらがはなせるわけがない。
むりむりむずかしーもんねー。
「エッ!そうなの…
…
…」
店員さんしばらく黙ってから
「おねーさんナニジン?」
えぇ!なんで!
「おねーさん日本語ヘタだもんー」
うぅ…いちおーにほんじんなんですけどぅ。
トルコ語圏のおにーちゃんにいわれちゃったぉ。
でもこれおいしーからゆるしちゃう。
「漢字むずかしねーかける?」
うんとーちょっとだけね。
「えーやっぱり日本人じゃないんじゃない?」
ほら、ほら、漢字だっていっぱい種類があって
全部全部かけるわけないじゃん?
にほんじんだってむずかしいものなんだよ。
…そんなこんなで話はもりあがってオマケでジュースもらった。
らっきー。
んで、たべおわったあと目星つけてたPCショップで
ミドルタワーパソコンと
ディスプレイ21インチのやつかって
10万でおさまって
なんとかもってかえってきましたよ。
もってかえるのたいへんだったよ。
だっておもいし。おもいし。
でもいじでももってかえってきた。
はやくぱそこんいじりたかったしね。
とりあえずつかれたぉー。OSだけいれてきょうはおしまい!
あきはばらにきたんですよ。
あきはばらまでは徒歩と電車で1じかん。
めぐまれてるほーだとおもいます。
こんかいは雨もこぶりだし
あんまりよりみちかんがえてなかったんだけど・・・
やっぱりいっちゃいました
「スターケバブ★Take away秋葉原本店」
ttp://www.kebab.co.jp/index.html
ここのビーフケバブ・ピタのオリジナルがすき。
大きさはその日によってちがったり。
今日はレギュラーサイズ。
家でてくるまえにごはんたべたからね。
うまうま。
店員さんが「あらーことし三回目、おぼえてるよ」
あら、おぼえててくれたんだ。
「ところでさーえいごはなせる?」
BE動詞と一般動詞でつまづいたおいらがはなせるわけがない。
むりむりむずかしーもんねー。
「エッ!そうなの…
…
…」
店員さんしばらく黙ってから
「おねーさんナニジン?」
えぇ!なんで!
「おねーさん日本語ヘタだもんー」
うぅ…いちおーにほんじんなんですけどぅ。
トルコ語圏のおにーちゃんにいわれちゃったぉ。
でもこれおいしーからゆるしちゃう。
「漢字むずかしねーかける?」
うんとーちょっとだけね。
「えーやっぱり日本人じゃないんじゃない?」
ほら、ほら、漢字だっていっぱい種類があって
全部全部かけるわけないじゃん?
にほんじんだってむずかしいものなんだよ。
…そんなこんなで話はもりあがってオマケでジュースもらった。
らっきー。
んで、たべおわったあと目星つけてたPCショップで
ミドルタワーパソコンと
ディスプレイ21インチのやつかって
10万でおさまって
なんとかもってかえってきましたよ。
もってかえるのたいへんだったよ。
だっておもいし。おもいし。
でもいじでももってかえってきた。
はやくぱそこんいじりたかったしね。
とりあえずつかれたぉー。OSだけいれてきょうはおしまい!
コメント